三八五引越センター

会社案内

安全方針

  1. 社長は、輸送の安全確保が事業運営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。また、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を充分に踏まえつつ、社員に対し輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底させます。
  2. 安全マネジメント手順書に基づき輸送の安全に関する計画の策定・実行・チェック・改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、絶えず輸送の安全性の向上につとめます。また、輸送の安全に関する情報については積極的に公表します。

輸送の安全に関する重点施策

重点施策 具体実施事項
輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底し、安全関係法令登録手順書に従い関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守します。
  1. 安全方針・安全管理組織図・関係法令等を掲示します。
  2. 印刷物を配布し、全社員へ周知徹底します。
輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めます。 デジタルタコグラフ・バックアイカメラ・赤色灯の導入、社員の研修教育など年間計画に盛り込み実施し、その実績を把握します。
輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正処置または予防処置を講じます。 年1回監査を実施し、マネジメントレビューを実施し、必要な是正処置または予防処置を講じます。
輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内においては必要な情報を伝達、共有します。
  1. 安全管理手順書に基づいた情報の共有します。
  2. 朝礼・点呼・職場懇談会・安全委員会の開催します。
輸送の安全に関する教育および研修に関する具体的な計画を策定しこれを的確に実施します。 年間教育計画を策定し、実施します。
店所長教育・中間管理職教育・係長教育・乗務員教育(新規採用・事故惹起者等)
グループ企業が密接に協力し一丸となって輸送安全性の向上に努めます。 インターネット掲示板活用による安全性の向上に努めます。
下請事業者を利用する場合にあっては、下請事業者輸送安全の確保を阻害するような行為を行いません。更に下請事業者輸送の安全の向上に協力するよう努めます。 下請契約書(利用運送契約書)による安全の徹底・指導します。

0120-01-0385 引越お見積もり 0120-01-0385 0120-01-0385